去年11月からバッテリーが完全に終わってたMacBookPro2020(Intel)のファン音や発熱や謎のバッテリー消費がいよいよダメかもしれない……と思い、新しいMacBookProを買った。
XでPC突然死エピを募集したらやばくなってから10日もたなかったとかメンタルダメージを減らすべきとか背中押してくださったフォロワーたちありがとう。
約300GBのデータを3時間で環境ごと丸コピしてくれるMacサイコー♪ 移行のときにつまずいたところメモ(次の移行は5年後かもしれないが そのときここがあるか分からないが)
・Google日本語入力再インストール
・Adobe再インストール(Intel→M4になったため) パターンやアクションが消えたので手動コピー(まとめて書き出し読み込みができて助かった)
・一部の自動起動アプリケーションは一度開かないとアクセシビリティチェックが入らない
・(パスワードアプリのChrome拡張機能いれたせいかも)Chromeで使ってた複数のGoogleアカウント弾かれた?→Mac再起動で解消
・データはコピーされたけど追加日が全部今日に書き換わった😂確かにそうなんだけどそうじゃなくってぇ……!
・ノッチ邪魔 アイコン間のスペースを狭めて回避
新しい子は静音で快適✨️でもこの性能を試すべく画像一括編集とか動画書き出しとか重い処理をさせてみたいぜ わくわく